育て方|栽培方法

メキャベツの育て方・栽培方法|下葉かき、コツなど【決定版】

1.メキャベツ栽培について

芽キャベツ栽培について

芽キャベツは「子持ち甘藍」と呼ばれるキャベツの仲間で、キャベツと同様に冷涼な気候を好み、栽培も子葉はや生育初期はキャベツと全く同じ姿をしています。

2.メキャベツの品種 

芽キャベツの品種
メキャベツの品種

早生子持(結球性に優れ、育てやすい)

ファミリーセブン(形の良い締まった球に育つ)

りぐ

上記のほか、メキャベツとケールをかけ合わせたプチヴェールが栄養価の高さから注目されています。

created by Rinker
サカタのタネ
¥592 (2024/04/24 03:45:30時点 Amazon調べ-詳細)

3.メキャベツの栽培方法

土づくり

土づくり

日当たりがよく保水性・排水性に優れ、さらに肥沃な畑が最適です。

植えつけの2週間前に苦土石灰を全面に散布し、1週間前に、保水性を高めるために、完熟堆肥を多めに施し、化成肥料もまいてよく混ぜます。

畝幅は80〜100cmぐらいで広めにつくります。

created by Rinker
朝日アグリア
¥1,027 (2024/04/23 09:59:06時点 Amazon調べ-詳細)

種植え・植えつけ

芽キャベツの植えつけ

発芽温度は15〜25℃と少し低く、また結球温度は10℃前後のため(23℃以上になると結球しない)寒冷地以外は秋まき(7月中旬〜8月中旬)です。

苗づくりはキャベツと同様で、発芽後、間引きを経て本葉が4〜5枚になったら8月上旬〜下旬に植えつけます。

草丈が高くなるので、根元まで十分に日光が当たるように、株間を50〜60cmとして1条植えにします。

キャベツと同様に、植え穴には殺虫剤(オルトランなど)を入れ、植え終わったら十分に水やりをします。

created by Rinker
住友化学園芸
¥815 (2024/04/23 12:22:21時点 Amazon調べ-詳細)

管理

除草・追肥・土寄せ

芽キャベツの除草・追肥・土寄せ

植えつけから1ヶ月後から大体3週間ごとに、除草をして化成肥料(8-8-8)50g/㎡を畝の肩にやり、土寄せをします。

りぐ

生育旺盛で草丈が伸び、また生育期間もキャベツより長いので、追肥の回数と量もキャベツより多めになります。

支柱立て・下葉のかき取り

芽キャベツの下葉かき

草丈が40cmくらいになったら、倒れやすいので支柱をします。

そして本葉が20枚くらいになると、わき芽が結球し始めますので、地際から10cmほど下葉をかき取り、結球してくるメキャベツに日光が当たるようにします。

結球は下から上へ進んでいくので、結球の邪魔にならないように下から順に葉は常に10枚以上残すようにしましょう。

収穫

芽キャベツの収穫

植えつけから3ヶ月ほどで収穫期を迎えます。

下の方にある球のうち、締りの良いもの(直径2.5cm、重さ10gほど)から順にかき取ります。

4.メキャベツのよくある生育不良|おもな病害虫

特にかかりやすい病気はありませんが、キャベツと同じで、アオムシコナガヨトウムシアブラムシなどが発生します。

created by Rinker
住友化学園芸
¥1,027 (2024/04/23 08:53:26時点 Amazon調べ-詳細)

5.まとめ

メキャベツの育て方まとめ

①種まき用土を使って健全な苗をつくる。

②夏まきは黒の寒冷紗の下で苗をつくる。

③アオムシの食害が多いので防除する。

④日照、保水・排水、肥沃さが必要。

⑤アブラナ科作物の跡地は1〜2年あけてから。

りぐ

この記事では、芽キャベツの基本的な栽培方法について紹介しました。

芽キャベツ栽培のコツは下記にまとめています。

りぐ

下記では、他にも100種類以上の野菜の育て方・栽培方法についてまとめています。