よくある質問

【紫蘇の使い方は?】紫蘇(大葉)の育て方|よくある質問

1.葉が波打ったものと平らなものがある

青紫蘇と赤紫蘇

品種の分化が少ない紫蘇にも、いくつかの系統があります。

葉の色の違いから青紫蘇赤紫蘇があり、さらに、それぞれに縮緬葉平滑葉の系統があります。

2.紫蘇にはどんな使い方がありますか

穂紫蘇を使う

生育ステージに応じて色々と楽しむことができます。

発芽直後の双葉は芽紫蘇と呼ばれ、刺身のつまなどに用います。

葉紫蘇は薬味や彩りに、赤紫蘇は梅干しや漬物などに風味と色味を加えます。

9月に、穂の約3分の1が開花したところで折りとったものが穂紫蘇で、刺身やあえ物のトッピングなどに使います。

花が終わり、種が未熟なうちに収穫したものは実紫蘇と呼ばれ、漬け物やつくだ煮などに使います。

おわりに

この記事では、シソ栽培のよくある質問について紹介しました。

下記では、シソの基本的な育て方や実践記録などをまとめています。

りぐ

下記では、100種類以上の野菜の育て方・栽培方法についてまとめています。