育て方|栽培方法

【簡単?コツは?】菜心(サイシン)の育て方・栽培方法【保存版】

サイシンの育て方・栽培方法

1.サイシンの栽培について

サイシン栽培について

サイシンは、ヨーロッパが原産で、中国では油菜(ユーサイ)、菜苔(サイタイ)と呼びます。

とう立ちした花蕾(花の蕾のこと)と若い茎を食用としますが、濃緑の卵形葉や間引き菜も利用することができ、暑さに強く、比較的短期間で生育します。

初夏から晩秋にかけてとう立ちし、真夏でも旺盛にとう立ちするため、夏の野菜としても利用できますが、寒さには極端に弱い野菜です。

太くて品質の良いとうを立たせることが大切なので、栽培するときは肥料切れや乾燥に十分注意しましょう。

2.サイシンの品種

品種としての分化はなく、中国野菜「サイシン」と明記してあるものを使います。

created by Rinker
農業屋
¥165 (2024/04/18 22:17:26時点 Amazon調べ-詳細)

3.サイシンの育て方

土作り

土づくり

日当たりと排水がよく、腐植の多い肥沃な土壌が適しています。

連作障害があるので、同じ場所での栽培は1〜2年空けてからにしましょう。

種まきの2週間前に苦土石灰を、1週間前に完熟堆肥有機配合肥料を施します。

クワなどでよく混ぜながら耕し、畝幅70cm、高さ5〜10cmの畝を立てます。

 りぐ

乾燥しやすい場合はマルチをしましょう。

created by Rinker
サンアンドホープ
¥271 (2024/04/18 22:17:27時点 Amazon調べ-詳細)

種植え・植えつけ

種まきの時期は3月中旬〜9月中旬で、寒冷地はそれより種まきの適期が短く、暖地は中間地とほぼ同じ長さです。

株間15〜20cm、条間30cmの2条まきが基本ですが、まき穴は、直径5cm、深さ1cmで穴をつくりましょう。

まき方は点まきで、ひとつの穴に5〜6粒の種をまきます。

種が埋まる程度に軽く土をかぶせて、まき穴全体を軽く手で押さえた後、たっぷり水をあげましょう。

管理

サイシンの土寄せ・水やり

間引き

発芽後、本葉が1枚の頃に、育ちのよい苗を3本に間引きます。

そして、本葉が2〜3枚で2本、本葉4〜5枚で1本残し間引きをします。

追肥・土寄せ

種まきの1ヶ月後から、月に1回、株元に化成肥料30g/㎡を与え、表土とよく混ぜて軽く土寄せします。

 りぐ

追肥は収穫後にも行うと、長く収穫することができますよ。

収穫

サイシンの収穫

とう立ちして花茎が伸びてくると、1〜2輪の花が咲いて収穫適期を迎えます。

上から長さ15cmくらいの若い部分ですので、ハサミで切り取りましょう。

また、株ごと切り取って葉を利用することもできます。

4.サイシンのよくある生育不良|おもな病害虫

防虫トンネル

連作障害があるぐらいで、特にかかりやすい病気はありません。

害虫はアオムシコナガアブラムシなどが発生します。

特に害虫の発生が多くなる高温期は、生育期間が短くなるので、農薬を使用する場合は使用方法をよく確認し、農薬の残留に十分注意する必要があります。

また、農薬を使わずに栽培する場合は、トンネル栽培を行うなどの工夫が必要です。

created by Rinker
日本マタイ
¥1,748 (2024/04/18 01:10:02時点 Amazon調べ-詳細)

5.まとめ

サイシンの育て方まとめ

①適期でまくと、分枝が多く収穫期間も長くなる。

②秋まきで長く収穫する場合は、株間を20cm程度にする。

③間引き時に中耕+土寄せで根の張りをよくする。

④収穫後に追肥をすると長く収穫できる。

⑤高温期は生育期間が短いので農薬の残留に注意する。

この記事では、サイシンの育て方・栽培方法についてまとめました。

下記では、他にも100種類以上の野菜の育て方・栽培方法についてまとめていますので、コチラもあわせてご覧ください。