育て方|栽培方法

アスパラガスの基本の育て方・栽培方法|越冬、株分けなど

1.アスパラガスの栽培について

アスパラガス栽培について

アスパラガスは雄株と雌株が混在した雌雄異株の多年草で、食用にする部分は若い茎で、雌株は夏に小さな花を咲かせます。

種苗店などで、春に萌芽前の株を購入すると早く収穫できますが、種から栽培する場合は2ヶ月ほど育苗して植えつけます。

本格的な収穫は3年目ごろで、4年目になると最盛期になり、以後しばらくは収穫量が安定し、一度植えつけると5年から10年以上収穫できます。

 

アスパラガスは管理も追肥をする程度で手間いらずで、寒さに強く生育適温は18℃で冷涼なところを好みます。

りぐ

日本ではおもに北海道や東北の高冷地で栽培されることが多く、雪の中でも越冬することができます。

2.アスパラガスの品種

アスパラガスの品種について

地上部に伸びた緑の若茎を収穫するグリーンアスパラガスと、地中の白い若茎を収穫するホワイトアスパラガスがあります。

ホワイトアスパラガスは芽が土中から出るときに盛り土をして、光を遮って白く育てたものです。

りぐ

手間がかかるので、家庭菜園では、グリーンアスパラを使うのが一般的です。

アスパラガスの品種

ウェルカム(緑色の太茎で食味良好)

パープルタワー(紫色の茎がユニークでゆでると緑色になる)

メリーワシントン(戦後に導入された代表的な品種)

created by Rinker
農業屋
¥6,435 (2024/03/28 22:55:12時点 Amazon調べ-詳細)

3.アスパラガスの栽培方法

土作り

土づくり2

酸性土壌に弱く、根が深く伸びるので、水はけ、通気性がよく、肥沃な土を選びましょう。

ただ寒さには強く、半日陰でもよく成長し、むしろ強い日光は好まないです。

 

まず、植えつけの2週間前に苦土石灰をまいて、土壌の酸度を調整する必要があります。

土壌の適正酸度はpH6.0〜7.0です。

1週間前には、完熟堆肥化成肥料をまいて深く耕し、畝は幅1m、高さ10cmで1条植えです。

りぐ

定植すると、7〜10年は同じ場所で栽培していくことになるので、移動しなくてよい場所を選びましょう。

created by Rinker
シンワ測定(Shinwa Sokutei)
¥2,786 (2024/03/29 15:20:01時点 Amazon調べ-詳細)

種まき・植えつけ

アスパラガスの植えつけ

春は3月中旬〜4月中旬秋は10月中旬〜11月下旬が適期です。

まず、畝の真ん中に40cm間隔で、植え穴を掘り、穴にたっぷりと水を注ぎ入れ、土を柔らかくします。

次に、水が引いたら苗を植えつけましょう。

りぐ

株元まで植え穴の隙間を埋めるように覆土をして、軽く指先で押さえて安定させましょう。

管理

アスパラガスの追肥・土寄せ・トンネルがけ

1回目の追肥・土寄せ

植えつけの1ヶ月後、株元に化成肥料(8-8-8)30g/㎡を追肥し、畝の両側から土を寄せます。

2回目の追肥・土寄せ

1回目から1ヶ月ほど経った頃、1回目と同じやり方で追肥と土寄せをおこないます。

支柱立て・トンネルがけ

毎年、初夏になると茎葉が伸びてくるので、風で倒れないように支柱を立てます。

株を囲むように立て、株の高さに合わせてヒモを張りましょう。

大体20〜30cm間隔でヒモを張っていきます。

りぐ

もしくは、トンネルをかけて風で倒れないようにしましょう。

created by Rinker
日本マタイ
¥1,748 (2024/03/28 17:39:12時点 Amazon調べ-詳細)

越冬・株分け

アスパラガスの株分け

寒気が増して茎葉が枯れてきたら地際10cmくらいで刈り取ります。

それから株を隠すように堆肥や刈り草を敷いて防寒しましょう。

年数が経って株元の根が過密な場合は、株分けをして勢いを回復させてあげましょう。

りぐ

刈った茎はその場に残さず、必ず処分しましょう。

収穫

アスパラガスの収穫

植えつけ後3年目くらいから収穫することができます。

4月下旬ごろ、茎の長さが20cm以上伸びて、茎の先端の蕾が開く前に、茎の太さに関係なく地際から刈り取って収穫します。

年数が経つにつれて、収穫期間が長くなります。

りぐ

取りすぎると株の栄養が消耗して、翌年の収穫量が減ってしまいます。

4.アスパラガスのよくある生育不良|おもな病害虫

病気は比較的少ないですが、葉枯れ病などの重要な病害が発生する場合があります。

5.まとめ

アスパラガスの育て方まとめ

①日当たりと水はけのよい場所を確保します。

②酸性土壌に弱いのでpHをきちんと調整する。

③生育してきたら倒れないように支柱を立てる。

④気温30℃以上で病害虫が大きくなるので注意です。

⑤収穫時に数本残すと翌年の収穫量が増える。

下記に「栽培サイクルは?」「いつ頃から収穫?」「雄株と雌株の違いは?」などアスパラガスを上手に育てるコツをまとめています。

りぐ

下記では、100種類以上の野菜の育て方・栽培方法をまとめています。